ナビゲーション
TOPページへ戻る
メニュー
短歌の作り方
■短歌の用語
歌枕
枕詞
縁語(えんご)
懸詞(かけことば)
本歌取り(ほんかどり)
旋頭歌(せどうか)
長歌(ちょうか)
反歌
歌物語
古今和歌集
後撰和歌集(ごせんわかしゅう)
拾遺和歌集(しゅういわかしゅう)
新古今和歌集
勅撰和歌集
小倉百人一首
万葉集(まんようしゅう)
家集(かしゅう)
私撰和歌集
三十六歌仙(さんじゅうろっかせん)
六歌仙(ろっかせん)
歌聖
柿本人麿
山部赤人(あかひと)
大友黒主(くろぬし)
小野小町
在原業平(なりひら)
喜撰法師(きせんほうし)
僧正遍昭(そうじょうへんじょう)
文屋康秀(ふんやのやすひで)
句切れ
五七調と七五調
アララギ派
■歌人プロフィール
あ行
伊藤一彦
岩城伸子
大辻隆弘
か行
加藤治郎
キクチアヤコ
小池光
さ行
三枝昂之
坂井修一
坂口みさこ
島田修三
た行
滝沢勇一
谷岡亜紀
な行
内藤明
永田和宏
は行
穂村弘
本多稜
ま行
光森裕樹
向井ちはる
もりまりこ
や行
ヤナギダカンジ
山田富士郎
吉川宏志
わ行
渡辺松男
■短歌結社
MenuBar
■リンク
↑
検索
↑
ツールボックス
バックアップの表示
リンク元
最近更新したページ
全ページ
ヘルプ
最新の5件
2018-06-02
MenuBar
短歌の作り方
2013-10-11
アララギ派
五七調と七五調
句切れ
本文
差分
キクチアヤコ
ツイート
キクチアヤコ:プロフィール
1979年生まれ。
第4回 フーコー短歌賞「グランプリ」受賞。
文芸ユニット「ユメ乃詩歌工房」及び創作ユニット「無限蜜」として活動中。
■短歌の検索傾向
グーグルインサイトでの検索傾向は以下の通りです。一年中、特に傾向はつかめませんでした。
ログインまたはアカウント作成